3月 いつか 都会暮らしが長くなった今、田舎で育ったあの頃の、野原や山の中で摘み草をした経験は、もう一生忘れることはないのだろうと、春が廻ってくるたびに思い出しては嬉しくなり... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.18
3月 太陽の塔 再生 芸術家 岡本太郎が手がけた太陽の塔が、48年ぶりに内部公開とのこと。この鮮やかな再生に、胸を躍らせているひとりです。外観にある黄金の顔・太陽の顔・黒い太陽は... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.19
3月 桜 岡本かの子 欲望に抗うことなく恋愛に生きた、岡本かの子の奇妙な私生活。近年では小説や舞台にもなりましたので知られるところですが、歌人としては、おんな夏目漱石と評されるほどの... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.19
3月 春分の日に 春分の日を迎えました。東京の空は隙間なく曇りきり、雨は折々に降っています。今日は十二月ほどの冷たさ、明日には四月の暖かさになるそう。三寒四温が続きますね。皆さま... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.21
3月 春雨 絹糸のようにしらしらと、降るとも見えぬ春の雨。そろそろ止んでもいいんじゃないかしらと思うのに、今朝もまだまだ降っています。けれどこうして木々を濡らし、蕾をほぐし... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.22
3月 春夜 「春の月夜の美しさ、この宵が授けるひとときには、まったく千金にも変えがたい趣きがあります。花は清らかに香り立ち、月は朧にかすみ、高殿から聞こえた歌声、管弦の音は... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.22
3月 ふれあい ひとの眼に見えるものは、ひとの眼に見えない気持ちに触れている。ひとの耳に聞こえることは、ひとの耳に届かない気持ちに触れいる。と考えてみてはどうかしら。お互いの心... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.24
3月 雑草も花に異ならず ミカンの木の足元に、ちいさなスミレが咲きました。こうしてひとたび気がついて、花を手に取りよおく見れば、一瞬で世界は自分のものになるのです。雑草もまた花々に異なら... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.25
3月 ラブレター 一日の終わり、時にはラブレターをあなたへ。今日もいちりんあなたにどうぞ。文ちゃん。僕は、まだこの海岸で、本を読んだり原稿を書いたりして 暮らしてゐます。... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.26
3月 のどかな春の日に のどかな春の日つづく東京です。光りをもとめて黄色に染まる花あれば、色を求めてピンクに満たされる花もあり。音を奏でんばかりのオレンジも。春の真ん中に来ましたね。い... 更新日:2025.07.03 公開日:2018.03.27