11月 ローズマリー 花言葉「追憶」 ■ 愛と記憶のハーブ ローズマリー愛や貞節を象徴し、女性の愛称としても知られる「ローズマリー」。古くからヨーロッパでは記憶力を... 更新日:2025.10.02 公開日:2014.11.17
5月 カキツバタ 花言葉「幸せがくる」 ■ 古代と現代をつなぐ花 杜若(かきつばた)好い季節になりました。旅もよし、散策もよし、じっとしているには惜しいほど、陽気にう... 更新日:2025.10.02 公開日:2014.05.08
8月 ハス 花言葉「清らかな心」 おのづから月やどるべきひまもなく池に蓮の花咲きにけり 西行お盆をむかえました。お盆は仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」を略したもので、語... 更新日:2025.10.02 公開日:2014.08.13
10月 10月の誕生石はオパール 子供のころ、本の中で出会ったキラキラ色とりどりの宝石に、子供心にあこがれをもちつつ、自分の誕生石をたのしみに探しました。10月生まれの私の誕生... 更新日:2025.10.02 公開日:2012.10.04
10月 神様は秋雲の向こうに 10月は神無月(かんなづき)神様が居なくなる月とのこと。この月は全国各地の神々が出雲に一同に会し、各地から神様が居なくなるといわれています。そ... 更新日:2025.10.02 公開日:2012.10.01
10月 命は尊い 泣けるほど 今日は 今朝から始まったチリの落盤事故の救出作業をニュースにラジオに 情報を得ながら仕事してるところ。きっと世界中の人たちがこの救出の様子をか... 更新日:2025.10.02 公開日:2010.10.13
「希望」を表す花言葉10月人生の名言 ガーベラ 花言葉「希望」 Spring passes and one remembers one's innocence.Summer passes and one r... 更新日:2025.10.01 公開日:2013.10.01
9月 佐藤春夫 「秋刀魚の歌」 遠くの雲に夏をおいて秋は始まり、いま仲秋。花もうつくしけれどやはり食欲の秋、秋刀魚の季節です。夕暮れの茜に町が照り映える刻、秋刀魚焼く煙と脂が燃え... 更新日:2025.09.23 公開日:2014.09.19
2月 キク 花言葉「あなたはとても素晴らしい友達」 俗に言う「らしさ」って、なにをさして言うんでしょうね。平たく言えば「個性」「スタイル」ともいうかしら。とは、日々何度となく思い馳せるテーマです。... 更新日:2025.09.22 公開日:2022.02.24
2月 沈丁花(じんちょうげ) 花言葉「永遠」 年々花の時期が早まってるように思える沈丁花(じんちょうげ)の花。今年もさっそく近所のジンチョウゲにちいさな花がつきだしました。... 更新日:2025.09.22 公開日:2025.02.17