7月 夕立は馬の背をも分ける 朝はすずしいと思って過ごしていれば、昼はギラギラ、そのうちみるみる雲がはって、こちらはにわか雨、あちらは晴れ間とせわしない空模様。雲を眺めてるだけで1年の折り... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.04
7月 白ばらの匂う夕べは 花はいつも私たちのそばに。音楽では喜びや悲しみとともに、文学では情景を目に浮かべ、歌劇ではドラマティックに、俳句で日本の四季を堪能し、詩歌で心を寄せあい。きっと... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.25
7月 心をよせて 困っている人がいたら、大丈夫?という気持ちで傍にいてあげなさい、声をかけることができなくても、傍にいてあげる、それならあなたにもできるじゃない?と子供へ。勇気... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.05
7月 つりがね草 花言葉「貞節」 つりがね草は別名 「カンパニュラ」「風鈴草(ふうりんそう)」とも呼ばれ花色には青紫・藤色・ピンク・白などがあります。 スコットランドの釣鐘草(つりがね... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.20
7月 君を夏の日にたとえようか 君を夏の日にたとえようか。しかし君の方がずっと美しく、おだやかだ。 荒々しい風は五月のいじらしい蕾をいじめるし、なりよりも夏はあまりにあっ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.10
7月 ハスの花 花言葉「清らかな心」 蓮の花は、泥水の中で生息しきれいな花を咲かせますが、この泥水を私たちが生きている「俗世」と考え、その中で美しく咲く花は、「悟りの境地」を象徴してるといいます。蓮... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.19
7月 バラ 黄色 花言葉「あなたに恋します」 『テキサスの黄色いバラ』という古いアメリカの民謡があります。「黄色いバラ」とはテキサスに実在したエミリー・モルガンという混血の少女の事だそうです。テキサスのメ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.07.18
7月 ワスレナグサ 花言葉「私を忘れないで」 Forget-me-not~恋人のために岸辺に咲いた花に手を伸ばし、あやまって川に落ちた一人の騎士ルドルフ。重い鎧を身につけた自分の死を悟り、恋人ベルダに向け... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.07.17
7月 グロリオーサリリー 花言葉「勇敢」 「ぼくはきみの心の中に生きている。その心の中の岡本太郎と出会いたいときに出会えばいい。」 妻に向けたともとれるこの言葉をうけ、「本当にいい男だった」と応えた岡... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.07.15
7月 バラ オレンジ 花言葉「絆」 7月は文月(ふみづき) 。その名の通り、お互いの無事を確かめるために便りや贈り物をして、気持ちを伝えあう月です。七夕の牽牛星・織女星になぞらえて、詩歌を作り供... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.07.01