6月 手拭いを楽しむ おしゃれや粋や気風を演出するために使われ、また縁起を担いだ柄も多い手拭い。現在の手拭いは約90cm x 35cm程度の大きさ。手拭の端が縫われていないのは、清潔... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.03
6月 私にはいつも何かが足りない。 私にはいつも何かが足りない。ただ不恰好だけど、不恰好なりのバランスを感じてるわ。きっとね、ちょっと足りないくらいの方が、幸せなんじゃないかしらって思うのよ。... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.19
6月 フウリンソウ 花言葉「感謝」 雨が上がったかと思えば、憶えあるムンとしたこの陽気。また一歩、夏に近づいた土曜日です。さて明日は父の日。「あ、まだ何も考えてないな」と気がついた時にこそ、な... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.15
6月 くちなしの花言葉 「私は幸せ」 今日は雨ふりの一日。雨のにおいに交じってくちなしの花。紫陽花の陰でこじんまり、白く花咲くくちなしに、ずいぶん地味なのね、と声をかけると、あら私はこれでも幸せ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.13
6月 ゆうぜんとして 山をみる 蛙(かわず)かな 今日は雨なので?ひとの話をよく聞いて、よく考える一日にしてみようと思います^_^ 関わること、聞くことをめんどくさがらずに。コミュニケーションってなんだろう、... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.19
6月 胡蝶蘭 花言葉「幸せが飛んでくる」 笑顔はたいていの問題を解決してくれるつよい味方。笑顔のそばにはかならず幸せが飛んできます。 忙しくても、つらい毎日でも、のり越えなくてはいけない悲しみも、... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.12
6月 おはようございます ひとつもチカラを入れず、一日過ごしてみたい。スイッチをひとつ切り、時計をはずして、ゆっくり歩く。きっとなにかに気づくでしょう。それを楽しみに。おはようございま... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.21
6月 秘すれば花なり 能の名人世阿弥は、自身が記した能の理論書「風姿花伝」で「花とおもしろきと珍しきと これ三つは同じ心なり」と説きました。それは「誰も気付いていない」という珍し... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.12
6月 やまゆり 花言葉「人生の楽しみ」 「人を楽しませたかったらラクをしようと思ったらいけない。ラクをするんじゃない。楽しまなきゃ」そんなことを教えて頂いた週末でした。皆のために何を楽しもうか?と... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.10