6月 ローズマリー 花言葉「変わらぬ愛・追憶」 その芳香が記憶に作用し、心の悩みをも癒すと信じられてきたローズマリー。常緑性のある葉は永遠のシンボルとされ、記憶と思い出の象徴といわれています。花言葉は「変わ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.25
6月 サド侯爵夫人 …あなた方は薔薇を見れば美しいと仰言り、蛇を見れば気味が悪いと仰言る。あなた方は御存知ないんです、薔薇と蛇が親しい友達で、夜になればお互いに姿を変え、蛇が頬を... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.24
6月 Precious Moon~グロリオサ プレシャスムーン Precious Moon~グロリオサ プレシャスムーン明日6月23日はスーパームーン(満月)というこのタイミングに、こんな名をもつ花に出会えるなんて、こ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.22
6月 デルフィニウム 花言葉「尊大」 ぜひ一度訪れたいと思う萩。萩といえば吉田松陰ゆかりの地ですね。吉田松陰と言えば、「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.10
6月 ツユクサ 花言葉「懐かしい関係」 めぐりあひて 見しやそれとも分かぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かな 紫式部 たまに姿を現したかと思えば、その姿を見定める暇さえ与えてくれずに、すぐに雲に隠れて... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.14
6月 ナツツバキ 花言葉「愛らしさ」 梅雨の候。いかがおすごしですか? 毎朝出会うこの白に、はっとさせられて夏椿。朝に開花し、夕方には落花する一日花だといいます。仏教の聖樹「沙羅双樹」に... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.13
6月 わからぬは夏の日和と人心 男の恋を女の恋と同じと思わぬことだ ラクロわからぬは夏の日和と人心~変わりやすい夏の天気のように、人の心も変わりやすく解らないものだ、という故事です。似たよ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.12
6月 ザクロの花 花言葉「成熟した美しさ」 縁起の良い三つの実をモチーフにした風水絵画があります。そこに描かれている「さんかんの実」とは、桃、橘、ざくろの3種類の実を表し、桃は幸運、吉祥をもたらすもの、... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.16
6月 父の日に いい男だったわ お父さん 娘が捧げる一輪の花 生きている時言いたくて 言えなかった言葉です 茨木のり子ざざんと降った雨の中で、うるんだ色の枇杷の実を見つけ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.09
6月 ポピー 花言葉「思いやり」 今日は夏至。昼間の時間が最も長い日です。「1000万人のキャンドルナイト」が行われるのも今晩ですね。夏至を過ぎると、いよいよ本格的な夏が始まります。 このたび... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.06.21