6月 アリウム 花言葉「くじけない心」 アリウムは「ニンニク」のラテン名。その意味は「匂い」失礼ね、私までクサいと言われてるみたいだわ。 と聞こえたような、ないような。アリウム 花言葉「くじけない心」... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.04
6月 菊 花言葉「私を信じて」 菊だから、と無情な声を聞くたび、枯れてなるものか、と菊は咲く。どんな花にも負けまいと、誰より永く菊は咲く。ただ気持ちの何処かで、いつも感じているのです。... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.20
6月 ゼラニウムの花言葉「友情」 ゼラニウムの花言葉は「友情」。友情といえば思い出す、キャロルキングの『You've got a friend』という曲。当時、海外にいる大切な友人が、立ち直... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.16
6月 手拭いを楽しむ おしゃれや粋や気風を演出するために使われ、また縁起を担いだ柄も多い手拭い。現在の手拭いは約90cm x 35cm程度の大きさ。手拭の端が縫われていないのは、清潔... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.03
6月 デュランタ 花言葉「あなたを見守る」 人は常に考え、感じ、泣いたり笑ったり、それはとても忙しくみえますが、でもきっとそれは、とても豊かな生き物だということ。かなと^_^ 今日も心豊かに。デュラ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.27
6月 レモン 花言葉「心からの思慕」 あなたは知っていますか レモンの花咲く国を暗き葉かげに黄金色のオレンジが輝き柔らかい風は 青空からそよ吹きミルテの花は静かに 月桂樹は高くそびえる……... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.27
6月 はじめ、まんなか、おわり。 はじめ、まんなか、おわり。仕事もお話もおつきあいも、はじまりは丁寧に、まんなかは楽しく、おわりは感謝して、と心がけています。今日は週のまんなか水曜日。昨日の... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.26
6月 トケイソウ 花言葉「聖なる愛・信仰」 Passion flower~キリスト 受難の花葉は槍(やり)を象徴し、五つの葯は五つの傷の象徴とする。巻きひげは鞭(むち)を、子房の柱は十字架の支柱を、... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.26
6月 安居(あんご) 安居(あんご)という言葉があります。 インドにはじまった安居は、雨期に成長する草木や昆虫、小動物に対し、この時期だけは無用な殺生をしないように、僧侶たち... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.28
6月 てまり草 花言葉「才能」 てまり草。花びらがなく、ガクだけの花でナデシコの仲間です。花も緑、葉も緑、ずっと緑^^ 別名はグリーントリュフ。なるほど。すごい。でも叶うなら、今は寝たい。こ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.25