5月 ローズマリー ─ 思い出に寄り添う香り すっと立ちのぼるような香りを放つローズマリーは、庭の片隅でも、小さな鉢の中でも、はっとする存在感をもっています。針のように細く、艶のある濃緑の... 2025/05/13
5月 花水木(ハナミズキ)花言葉「永続する愛」「返礼の心」 空に向かって掌を差し出すように、花を咲かせるハナミズキの花。花びらのように見える部分は、正確には「総苞(そうほう)」と呼ばれる葉が変化したもの... 2025/05/13
5月花言葉 デルフィニウム 花言葉「あなたは幸福をふりまく」「清明」「高貴」 春から初夏へと向かうころ、風が少し軽くなって、空がひときわ高く感じられる日があります。そんな空の色を、そのまま地上に咲かせたような花——それが... 2025/05/06
4月5月花言葉 藤の花 花言葉「優しさ」「歓迎」「決して離れない」 春の終わりから初夏を思わせる風にそよぐ、藤の花。長く垂れ下がる花房は、まるで薄紫のベールのように、私たちの目と心をやさ... 2025/04/30
4月花言葉 五月一日、スズランの日に寄せて 新緑がますます色濃くなり、光がきらきらと揺れる季節。はやいもので4月も最終日、初夏を感じる陽気です。皆さま、GWはいかがお過ごしでしょ... 2025/04/29
4月花言葉 牡丹(ボタン)花言葉「風格」「高貴」「誠実な心」 「百花の王」とも称される牡丹。大輪の花を咲かせるその姿は、まるで絵巻物から抜け出してきたような華やかさです。その花言葉... 2025/04/26
4月花言葉 羽衣ジャスミン 花言葉「優美」「官能的な愛」「誘惑」 ふんわりとした小さな白い花弁からは想像もつかないほど甘く濃密な香りを放つ羽衣ジャスミン。「羽衣」とは、天女が着ると自由に空中を... 2025/04/24
3月 二十四節気「春分」 春分をむかえました。今日は彼岸のお中日。お彼岸(おひがん)は、日本の仏教行事で、春分の日と秋分の日を中心とした前後3日間、つまり春分日を含む7日間を指します。... 2025/03/20