9月 日々の出会いを書きとめる。 日々出会えた「気づき」や「はじめて」を文字にして残すようにしています。ああいい言葉だな、素敵な考え方だな、そんな言葉、言霊との「出会い」を、忘れないうちに、小... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.12
9月 秋分の日に 美しや野分のあとのたうがらし 与謝野蕪村暑さ寒さも彼岸まで。今日9月23日は秋分の日、東京は朝から爽やかな秋晴れに恵まれました^_^以前にも触れましたが... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.23
9月 秋の冷えが情をおこす9月です。 このまま秋でいいのかしら?と遠慮がちにはじまった9月も、いつのまにやら彼岸前。結局のところ、今年は残暑がないまま夏が終わってしまい、秋の冷えが急にやってきた... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.16
9月 コスモス 花言葉「謙虚」 私たちは誰にでも、記憶の原点を抱えもつ花というものがあると思います。さまざま景色を思い合せれば、あの花も、あの樹も、こちらの気づかぬところ、同じ場所から、じっ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.30
9月 秋の七草 「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花」山上憶良が万葉集... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.17
9月 スプレーギク 花言葉「私はあなたを愛してる」 9月が終わります。清らかに澄んだ青空に対峙して咲く花の色々、眩い樹々からの木漏れ日、目に飛び込むものすべてが美しいひと月でした。秋が早くに訪れたせいでしょう... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.29
9月 コスモスの花 薄紅の秋桜が秋の日の~この花を見てこのフレーズが浮かぶのも、今や限られた世代だけでしょうか。日本の秋の景色には、なくてはならないコスモスの花。秋晴れのソライ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.18
9月 ポットマリーゴールド 花言葉「信頼」 秋の燈のいつものひとつともりたる 木下夕ヤ秋になり朝夕の涼しい風がたつようになると、秋の夜長も手伝って、読書欲が高まります。「燈火親し(とうかしたし)」と... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.11
9月 佐藤春夫 「秋刀魚の歌」 遠くの雲に夏をおいて秋は始まり、いま仲秋。花もうつくしけれどやはり食欲の秋、秋刀魚の季節です。夕暮れの茜に町が照り映える刻、秋刀魚焼く煙と脂が燃える匂いに気づ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.19
9月 キク 花言葉 「私を信じて」 十六夜の月と見やはせ残る菊昨日9日は重陽の節句、十六夜(いざよい)でした。十六夜とは、中秋の名月の翌日の月を言います。十五夜よりもやや遅れて出る月を「いざよ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.10