9月
秋分の日に

美しや野分のあとのたうがらし 与謝野蕪村
暑さ寒さも彼岸まで。今日9月23日は秋分の日、東京は朝から爽やかな秋晴れに恵まれました^_^
以前にも触れましたが、秋の彼岸は「ご先祖を敬い、故人を偲ぶ」日とされ、春の彼岸は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日と国民の祝日に関する法律で制定されています。
春分の日と同様、昼と夜の長さが等しくなる今日、この時期を境に夏の暑さも終わりを告げ、秋が深まり始めます。秋の色はどれも、おりからの残照に映えて詩的で美しいですね。樹々の紅葉が待ち遠しくなりました。今日もいちりんあなたにどうぞ。
トウガラシ 花言葉 「旧友」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。