3月 日本赤十字社に売上金の一部を寄付させていただきました 被災されたみなさまが一日も早く通常の生活に戻ることができるように心からお祈りさせていただきます。またお客様 皆さまのお身内やお知り合いが無事であることを心から願... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.03.17
3月 年度末 いつもお声がけありがとうございます。年度末を迎えるにあたり、また御退職や新年度のスタートを祝お花のご予約など、月末月初の御注文を多く頂いています。皆さまのお立場... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.03.27
4月 宮城へ支援物資を送らせていただきました 先日、私たちの通販仲間が、当初の宮城県内の被災地へ出向きました。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachi/ganbaretou... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.04.20
5月 白は純粋・真実・平和の色 白は純粋・真実・平和の色。潔白・誠実・無垢の意味もあり、精神安定と心を浄化してくれるパワーも。新しいスタートを意味する色です。色が与える印象は「潔白、上品、高級... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.05.16
5月 てっせん 花びらの枚数が6枚ものは「鉄線」(てっせん)8枚ものは「風車」(かざぐるま)とよばれ、「クレマチス」はこの2つの総称になります。「鉄線」は、蔦が細くて針金のよう... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.05.18
5月 立てば芍薬 立てば芍薬、座れば牡丹・・・・美しい女性を形容するときによくつかわれる表現です。 芍薬の花言葉は「恥じらい・はにかみ」。こちらも、嬉しはずかしな女心をうまく表現... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.05.19
7月 花時計 中世時代 花時計が一般的であった時代がありました。とりわけ修道院の庭園において、それぞれの花には象徴がありました。第1時間 バラの蕾第2時間 ヘリオトロー... 更新日:2025.07.03 公開日:2011.07.29
1月 ハートのシンボル 昔からハートは「何かを肝に銘じる」という気持ちや感情のより所としてみなされ、そのフォルムは「心の内面・奥底」と「愛」の象徴とされています。さらにハートは勇気・決... 更新日:2025.07.03 公開日:2012.01.17
1月 クリスマスツリーはいつまで飾るの? カトリック、プロテスタントを問わず、イエス・キリストを「神の独り子・救い主」とする全てのキリスト教会はクリスマスを大切にしています。イエス・キリストの降誕を待... 更新日:2025.07.03 公開日:2012.01.21
2月 スタッフの記 このところスタッフ皆の腕が上がり、どの花も仕上りに安定感があり満足度も上がってきた。誰のどの花もきれいに仕上がっていて、お客様に届く前からして、とても嬉しい。サ... 更新日:2025.07.03 公開日:2012.02.02