10月 秋色アジサイ 花言葉「辛抱強い愛情」 アジサイの季節です。水の匂いをまとい、しっとりと心を癒やす夏の花もよかった。秋は、秋はそれぞれに深い色合いがつながって、ヨーロッパ的な匂いを発散するのがいい。... 2014/10/16
10月 コチョウラン 花言葉「幸せの飛来」 秋の光を浴びて日に日に飴色をつめていく秋の野趣。地味で平凡だった花や実が、色の密度を増しながら変身していく、それを見つけるのもこの季節ならではの楽しみです。あ... 2014/10/15
10月 キンモクセイ 花言葉「思い出の輝き」 今朝の東京は台風一過、まさに碧落一洗の青空となりました。夜のうちに去ってくれた嵐にホッとしています。実はいい歳をして、夜の嵐とカミナリばかりが今も恐怖で、どど... 2014/10/14
10月 ダリア 花言葉「優雅」 男性的でおおらかな万葉集にたいし、女性的で匂やかな歌風の古今和歌集。「やまとうたは人の心を種として...」ではじまる紀貫之の仮名序には「和歌は人の心を種とし、... 2014/10/13
10月 クチナシ 花言葉「私は幸せもの」 すんだことを誘う花があります。あまりよい思い出ではないのに、その匂いは鼻腔のむこうにまだあって、甘い匂いほどに苦みがあって、呼ぶまでもなしにそれが胸のあたりま... 2014/10/10
10月 シロシキブ 花言葉「愛され上手」 秋は月。昨晩の月もそれは美しい月でした。秋の月は白磁のように清らかで、それが満月でなくとも夜空に放つ光は充分であるし、あれをみれば、どこか満ち足りない気分であ... 2014/10/07
10月 ダリア 花言葉「優雅」 この花の首筋をみて夢二を思いだした次第。それにしてもダリアは、なんて見返り美人な花だと思う。このうなじといい。美人画で有名な日本画家、竹久夢二、明治生まれ、... 2014/10/03
10月 サルビア 花言葉「永遠にあなたのもの」 りんどう、桔梗、トリカブト。秋を深める青い花が旬を迎えていますね。秋の青は、つこんと抜ける空の青とはまた違う、もっと深く感じ入る、もっと胆に染みいるような色... 2014/10/02
10月 ジニア 花言葉「遠い友を想う」 すごろくは進み10月になりました。10月は神無月(かんなづき)です。全国各地の神様が出雲に集まるため、各地から神様が居なくなる月といわれます。なので出雲地方に... 2014/10/01
9月 コスモス 花言葉「謙虚」 私たちは誰にでも、記憶の原点を抱えもつ花というものがあると思います。さまざま景色を思い合せれば、あの花も、あの樹も、こちらの気づかぬところ、同じ場所から、じっ... 2014/09/30