11月 島崎藤村◎サザンカ 花言葉「ひたむきさ」 今日も良いお天気でした。まさに小春日和。冬の初めを「小春」というように、夏の初めを「麦秋」といいました。夏に収穫期を迎える麦にとって初夏が秋、ということなん... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.08
11月 ヤツデ 花言葉「親しみ」 冬が来たきつぱりと冬が来た八つ手の白い花も消え公孫樹いてふの木も箒ほうきになったきりきりともみ込むような冬が来た人にいやがられる冬草木に背そむかれ、... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.09
11月 イチョウ 花言葉「長寿」 春は雪どけ 秋はどろんこ冬は寒くて 夏は焼けつく仕事をやらない理由はどうにでもつく。仕事ぎらいな人ほど何かと文句も多い、という意味をもつ言葉です。近年の気... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.10
11月 その深さ いづれ鏡と 秋天と-山口誓子◎ブルースター 花言葉「信じあう心」 なんなのこの青。と憎らしくなるくらい、天心が手に届くんじゃないかと思うくらいのスカイブルー。今日も朝から明るくて、澄んだきれいな空でした。して晩秋、空が美しい... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.11
11月 『赤い鳥小鳥』北原白秋◎ピラカンサ 花言葉「燃ゆる想い」 小鳥が食べる木の実には、60種ほどあるそうで、うち赤い実が28種、黒い実が16種、黄褐色22種、紫は24種になるそうです。赤い実が約半分を占めてますね。秋にみ... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.12
11月 冬バラ 花言葉「輝かしく」 鉛筆で大きな丸を一つ画いて、終わりにしようと思っている。画用紙一枚に、画き切れない重さがあったのは暑い夏。そして大きく乱れた時間の破線。その線上に心ねを置く... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.13
11月 完全なる神が草の葉一ひら一ひらすべてに宿る 完全なる神が草の葉一ひら一ひらすべてに宿る-エリアス・ヒックス The fulness of the godhead dwelt in every blad... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.14
11月 アスター 花言葉「思い出」 おやすみ、親友・・・明日は新しい日だ、どんなすばらしいことがあるか分からないぞ!-チャーリー・ブラウン今日も一日お疲れさまでした。今日もいちりんあなたにどう... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.15
11月 フジバカマ 花言葉「あの日を思い出す」 花を愛するのに植物学は不要である稲垣足穂ホントそう好きだから飾りたい好きだから眺めてる好きだから欲しくなるし好きだから傍にいたいだって好きだから。だって好き... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.16
11月 イチョウ 花言葉「荘厳」 不来方のお城の草に寝転びて空に吸はれし十五の心-石川啄木「木は天にまで届かないように配慮されている」というドイツのことわざがあります。いくら高い木でも決して... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.11.17