9月 コスモスの花 薄紅の秋桜が秋の日の~この花を見てこのフレーズが浮かぶのも、今や限られた世代だけでしょうか。日本の秋の景色には、なくてはならないコスモスの花。秋晴れのソライ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.18
9月 彼岸前に 静かな眼、平和な心、その外に何の宝が世にあらう。三好達治その昔、家族がそばに居、友人が近くに居、の頃は、よくもわるくも、明けても暮れても同じ顔を付きあわせ、... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.20
9月 紫式部 花言葉「愛され上手」 めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に雲隠れにし夜半の月かげ花の名の由来は、平安時代の女性作家『源氏物語』で知られる紫式部その人にあるとされているこの花。金... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.22
9月 花に魂があるのなら どの薔薇の花も、全能の神が自ら筆をとって認めた、この世界についてのメッセージ。こんな素晴らしい象形文字で記された神ご自身の考えなのに、人は常識や科学... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.22
9月 秋分の日に 美しや野分のあとのたうがらし 与謝野蕪村暑さ寒さも彼岸まで。今日9月23日は秋分の日、東京は朝から爽やかな秋晴れに恵まれました^_^以前にも触れましたが... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.23
9月 萩の咲く頃 秋の七草にも詠まれている萩の花。花の色は紅と白があり、種類も多く、また異名も多く持つ花です。たとえば歌には「鹿」と詠まれることが多く、鹿がいつも萩に寄り添って... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.24
9月 9月は寝覚め月 あなたがいない時に愛は研ぎ澄まされ あなたといる時に愛は強くなるAbsence sharpens love, presence strengthens it... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.25
9月 自分の世界を作りなさい 自分の世界を作りなさい。私は自分の世界に対して責任を持っています。You must create your own world. I am responsi... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.26
9月 スプレーギク 花言葉「私はあなたを愛してる」 9月が終わります。清らかに澄んだ青空に対峙して咲く花の色々、眩い樹々からの木漏れ日、目に飛び込むものすべてが美しいひと月でした。秋が早くに訪れたせいでしょう... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.29
9月 コスモス 花言葉「謙虚」 私たちは誰にでも、記憶の原点を抱えもつ花というものがあると思います。さまざま景色を思い合せれば、あの花も、あの樹も、こちらの気づかぬところ、同じ場所から、じっ... 更新日:2025.07.03 公開日:2014.09.30