11月 ツバキ 花言葉「ひかえめな優しさ」 11月は霜月。昨日は立冬をむかえ、いよいよ今年も冬到来。キリリと身の引き締まる、冷たい空気と眩い朝日に、これから迎える冬への決意をこめて「よし♪」と声にしてみ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.09
11月 ガーベラ 花言葉「希望」 わかり合えないことは今すぐに解決しようとせず、いつか解りあえる日が来ることを待つ心もちで。心と心が離れそうになったときこそ、肌と肌をよせて。ねえ、手をつなごう... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.10
11月 ワックスフラワー 花言葉 「まだ気づかれない長所」 ~正しい理屈や理論じゃなくて、今この気持ちが何かを変える~そんなしたたかなあなたが好き。振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない 寺山修司ワックスフラワ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.11
11月 胡蝶蘭 花言葉「幸せが飛んでくる」 やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君 与謝野晶子胡蝶蘭 花言葉「幸せが飛んでくる」 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.12
11月 キク 花言葉「私を信じて」 立冬を過ぎ、せかされるように日が落ちる短日とはうらはらに、寒い長夜をもてあましがちなこの頃。昨晩見上げた空は、青墨を水に流したような不思議な青。そして風の音ま... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.13
11月 大好きなシーズン~アドベントのこと 今年初めてのアドベントリースです。アドベントとはおもにカソリックの信仰が強いヨーロッパの地域において、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のことをいいます。日... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.14
11月 ネリネ 花言葉「幸せな思い出」 今日は二の酉。酉の市は関東地方に多く所在する鷲(おおとり)神社のお祭りです。鷲神社は開運の神様とされ、この日神社周りの露店は縁起熊手をもとめ多くの人で賑わいま... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.15
11月 ビオラ 花言葉「誠実な愛」 日ごろより、海外在住のお客様からも数多くオーダーをいただく私達にとって、先日の台風で被害にみまわれたフィリピンの現状は今もなお胸が痛むばかりです。ひとりでも多... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.16
11月 パンジー 花言葉「私の胸はあなたでいっぱいです」 冬の花壇を彩るパンジーは占いの花です。晴れた日にその花を摘むと雨が降るといわれたり、また、その花弁の筋の数で運勢を占われました。4本~願いがかなう5本... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.17
11月 ピラカンサ 花言葉「燃ゆる想い」 寒空の下で実をつける庭木は赤いものが多く、目に飛び込んでくる鮮やかな色は冬の陽射しをあびてキラキラ眩いばかり。昨日見つけたピラカンサの赤い実も、まるで人を祝福... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.11.18