6月 ローズマリー 花言葉「変わらぬ愛・追憶」 その芳香が記憶に作用し、心の悩みをも癒すと信じられてきたローズマリー。常緑性のある葉は永遠のシンボルとされ、記憶と思い出の象徴といわれています。花言葉は「変わ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.25
6月 はじめ、まんなか、おわり。 はじめ、まんなか、おわり。仕事もお話もおつきあいも、はじまりは丁寧に、まんなかは楽しく、おわりは感謝して、と心がけています。今日は週のまんなか水曜日。昨日の... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.26
6月 トケイソウ 花言葉「聖なる愛・信仰」 Passion flower~キリスト 受難の花葉は槍(やり)を象徴し、五つの葯は五つの傷の象徴とする。巻きひげは鞭(むち)を、子房の柱は十字架の支柱を、... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.26
6月 デュランタ 花言葉「あなたを見守る」 人は常に考え、感じ、泣いたり笑ったり、それはとても忙しくみえますが、でもきっとそれは、とても豊かな生き物だということ。かなと^_^ 今日も心豊かに。デュラ... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.27
6月 レモン 花言葉「心からの思慕」 あなたは知っていますか レモンの花咲く国を暗き葉かげに黄金色のオレンジが輝き柔らかい風は 青空からそよ吹きミルテの花は静かに 月桂樹は高くそびえる……... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.27
6月 安居(あんご) 安居(あんご)という言葉があります。 インドにはじまった安居は、雨期に成長する草木や昆虫、小動物に対し、この時期だけは無用な殺生をしないように、僧侶たち... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.28
7月 7月は文月 7月になりました。文月(ふみづき)は文を書く月。七夕のひこ星・おりひめ星になぞらえて、お互いの無事を確かめるために、手紙や贈りものをして気持ちを伝え合うという... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.06.30
7月 大切なものは目に見えないんだよ 人間は、花のいうことなんていいかげんにきいてればいいんだ。花はながめるものだよ。においをかぐものだよ。 ......花のすることったら、ほんとにとんちん... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.01
7月 ダリア 花言葉「感謝」 ひとは刻一刻と少しずつ変化しています。昨日までの自分がうそのように、今日の自分は晴れやかだ、そんな経験は誰にでもあることでしょう。 ですから、昨日までの... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.01
7月 桔梗 花言葉「変わらぬ愛」 いよいよ苦しいときに、ムリしてでも精いっぱい笑えたら、その一瞬の笑顔を褒めてあげようじゃないか、と思うのですがどうでしょうか。大人のくせに、ムリして笑うなんて... 更新日:2025.07.03 公開日:2013.07.03