8月 ポーチェラカ 花言葉「いつも元気」 この季節、台風や水害などの事故を見聞きするたび胸が痛みます。被害にあわれた方へ、心よりお見舞いの気持ちと、皆様のご家族や地域にて大事に至らないことを祈っており... 2014/08/05
8月 縁(ゆかり)の色 紫 紫色は古代の日本では、最高級の色とされてきました。『枕草子』にも「花も糸も紙もすべて、なにもなにも、むらさきなるものはめでたくこそあれ」と残されています。平... 2014/08/04
8月 ランタナ 花言葉「確かな計画性」 野や山、水辺、すべての力が大地に満ちるひと月をむかえました。8月は葉月。木々が生い茂り、緑が美しい月という意味をもちます。ひとときの力も、まるで花火のように天... 2014/08/01
7月 サンダーソニア 花言葉「祈り」 鈴や鐘は、古くから神聖なものとされ、寺院、神社、教会など世界のあらゆる所に存在します。そのいわれには諸説ありますが、鈴には「魔除け」や「神様を呼ぶ」効果がある... 2014/07/31
7月 ユリ カサブランカ 花言葉「威厳」 「カサブランカ(Casa Blanca)」とはスペイン語の Casa(家) Blanca(白い)を意味し、モロッコ最大の都市名にちなんでいます。白はモロッコ人... 2014/07/30
7月 クレマチス 花言葉「美しい心」 花言葉についてご質問をうけました。古くから人は、花の姿に詩的な言葉をのせ、時に感情的に時に道徳的に心情を託し表現してきました。花が与える印象とは不思議なもので... 2014/07/29
7月 リンドウ 花言葉「あなたの悲しみに寄りそう」 梅雨が明ければ、そこは水の香り立つ夏。夏の匂いはホームシックの香りがします。陽をうけて、温んだ田んぼの水の匂い、湿気の中に、しっとりと濡れて咲く露草の匂い、苔... 2014/07/28
7月 マリーゴールド 花言葉「変わらぬ愛」 日本では仏花のイメージも強いですが、西洋ではハーブの一種として古くから親しまれてきた花でもあります。その色が象徴するように、太陽の花嫁、太陽のハーブとも呼ばれ... 2014/07/25
7月 ハイビスカス 花言葉「私はあなたを信じます」 南国を象徴する花といえばハイビスカス。ハワイの州花でもありますね^_^ ハワイ語ではAloalo(アロアロ)といい「神様に捧げる花」の意味をもつそうです。この... 2014/07/24
7月 アジサイ 花言葉「辛抱つよい愛情」 「色彩と光の文学」と呼ばれる宮澤賢治の作品は、とかく「青」への思い入れが強いことで知られます。東北の空を象徴する青天、透明な水、満天の星空。彼の故郷である花巻... 2014/07/23