6月 デルフィニウム 花言葉「あなたを慰める」 わが旅の銀河を映す河に遭ふ山口青邨今日はお茶の稽古へ。お菓子はこの「天の川」と名づけられた羊羹でした。とてもとても綺麗で、楊枝を入れるのさえ惜しいほど... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.27
6月 ‘-ヴォルテール◎ダリア 花言葉「感謝」 感謝の気持ちは素晴らしいものです感謝することで他者の優れている点を自分も共有できるのですから。-ヴォルテールAppreciation is a wond... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.26
6月 ‘-西田幾多郎◎ヒルガオ 日本人にとって美しさとは何か。かつて日本が極限まで疲弊していた時代、人はこれからは人間が大切にされる世の中になるようにと、豊かさや美しさ... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.25
6月 ブルーベリー 花言葉「実りある人生」 庭に花や木を植えることは、明日を信じること。-オードリー・ヘプバーンTo plant a garden is to believe in tomorro... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.13
6月 ‘-ドリー・パートン◎ルドベキア 笑顔の花が咲く、なんていいますが、「咲く」と「笑う」は同源で、古くは花が咲くことを「笑う」といいました。今も「咲う」と書いて「わらう」と読みますし「咲み」と... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.24
6月 ‘-ゲーテ◎アサガオ 人の花を見るときは、花ではなく、花を持つ手を見ています。手を見れば、所作がわかり、人がわかり、型がわかり、ひいては花がわかってくるからです。気がつくと、花... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.18
6月 ホタルブクロ 花言葉「正義」 自分の尊いことを知らないで何が出来ますか。-北大路魯山人自らを尊しと思わぬものは奴隷なり。そう言ったは夏目漱石でした。両者の言葉を受けてして、今この歳にな... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.23
6月 アジサ白 花言葉「寛容」 ある種の植物を愉しみのために育てようと最初に考えた人は誰だったのか。ある種の言葉をほかの言葉から切り離して祈りの文句を作ったように。今日もいちりんあなたに... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.17
6月 阿部みどり女◎アジサイ 青 花言葉「辛抱強い愛情」 夏至を迎えました。文字通り、夏至る、いよいよ今日から本格的な夏になります。しかし東京にいると、風は熱風、陽は灼熱、夏くるたびに、この厳しさ苦しさをどう乗り... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.21
6月 ‘-アンティステネス◎ヒマワリ ひさびさに、ひまわりの無邪気な個性にときめきました。併せてなんて、自分は過去に囚われて、過ぎ去り日の成功体験に依存して、今を狭めて来たんだろう。とも。私を... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.16