6月 ホタルブクロ 花言葉「正義」 自分の尊いことを知らないで何が出来ますか。-北大路魯山人自らを尊しと思わぬものは奴隷なり。そう言ったは夏目漱石でした。両者の言葉を受けてして、今この歳にな... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.23
6月 アジサ白 花言葉「寛容」 ある種の植物を愉しみのために育てようと最初に考えた人は誰だったのか。ある種の言葉をほかの言葉から切り離して祈りの文句を作ったように。今日もいちりんあなたに... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.17
6月 阿部みどり女◎アジサイ 青 花言葉「辛抱強い愛情」 夏至を迎えました。文字通り、夏至る、いよいよ今日から本格的な夏になります。しかし東京にいると、風は熱風、陽は灼熱、夏くるたびに、この厳しさ苦しさをどう乗り... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.21
6月 ‘-アンティステネス◎ヒマワリ ひさびさに、ひまわりの無邪気な個性にときめきました。併せてなんて、自分は過去に囚われて、過ぎ去り日の成功体験に依存して、今を狭めて来たんだろう。とも。私を... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.16
6月 デュランタ 花言葉「あなたを見守る」 人にしていただいたことの中で一番古い記憶。今日は生まれてから今日までにいただいた、おおきな愛情の記憶を、ひとつふたつと思い出す日でした。こんなふうにねお父さ... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.20
6月 クリ 花言葉「私に対して公平であれ」 しずかなる朝(あした)の雨の梅雨入(ついり)かな -大竹龍ようやく東京も梅雨に入りました。入るなり、明日には明けろと願うのか梅雨の鬱蒼。もとい梅雨入り... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.15
6月 ‘-ロバート•ヘリック◎バラ 白 花言葉「私はあなたにふさわしい」 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。『方丈記』の作者とされる鴨長明は、流れる河の水をみて二度と戻らない「無常」という仏教の言葉と重ね合わせて... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.19
6月 世阿弥◎ルリマツリ 花言葉「密かな情熱」 住する所なきを、まず花と知るべし停滞することなく変化することこそが、芸術の中心である。世阿弥の残した言葉です。『風姿花伝』で知られる能の大成者、世阿... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.14
6月 ‘-ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ◎ムクゲ 木槿。花言葉は「ゆかしさ」。ゆかしいには「心が惹かれる」「好奇心がそそられる」という意味があります。そんな季節の由に任せて、ゆかしい花を追いかけてたら、いつ... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.30
6月 ‘-茨木のり子◎ひまわり 日本は「思い出す」ことを尊ぶ、独自の文化を持っています。花の季節になればその花を思い出し、匂いを嗅いではいつかの誰かを思い出す。色をみても味わっても、懐かし... 更新日:2025.07.03 公開日:2021.06.13