6月
六月みそか

水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶといふなり。
6月30日は夏越の祓(なごしのはらえ)。一年のちょうど折り返しにあたる6月30日に、この半年間の身に積もった罪やけがれを祓い、来たる半年の清浄を祈念する神事、でした。神社の茅の輪、くぐってきた方いるかしら。
あっというまに六月もみそか。今日でおしまいです。
ながらく愛でた紫陽花も、気持ち的には今日でおしまい。
さようならの花。明日にはいらっしゃいの花。
七月も、またご一緒しましょうね。
今日もいちりんあなたにどうぞ。
アジサイ 花言葉「辛抱強さ」

Text
2002年創業 フラワーギフト専門店 Hanaimo 店主
普段はお祝いやお悔やみに贈る花、ビジネスシーンで贈る花の全国発送をしている、花屋の店主です。
https://www.hanaimo.com/
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。