5月
草枕
人というのは、理性のみでも穏やかではいられない。情けを重んじれば感情的になり、意地になれば通すもの。だからといって、どこに住んでも同じことであり、心の平安を得たいなら、詩歌や絵画といった、芸術に親しむのがいい。よく知られた夏目漱石『草枕』の冒頭。ややもすると精神訓示のようにも聴こえるのですが、本来云いたいのは、こんなことではないかと思いました。このあとに続く言葉、あまり触れられることはないのですけれど、よいのです。また思い出せるように、ここへ。今日もいちりんあなたにどうぞ。
あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊い。『草枕』夏目漱石
シロタエギク 花言葉「あなたを支えます」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。