1月
成人の日

松がとれて1月8日、今日は成人の日、二十歳の集い(成人式)です。成人とは「人に成る」と書くように、大人になったことを自覚し、「自ら生き抜く人間になる」という意味をもちます。
若い時分は人生に対して経験も少なく、辛酸も舐めずの立ち位置にいますから、どれだけ背伸びをしても、世の中の経験を経てきた人の見地には及びません。
しかし身近な人間をよく観察し、あまねく見ればわかります。
本当の意味での大人、ある一種の尊敬すべき底光のある人というのは、どの場に居たとて、人の頭を支配せず、人を愚にせず、社会をくだらないものとして見下すことをしません。
人間を軽蔑せず、社会を罵らず、人生に趣味をもち、関係に尊敬を払い、そして無条件に自分を愛する。
大人とはそういうものです。
ここまで無事に育ってくれたことに、そして健やかに育ててくれた人達へ、感謝とお祝いの気持ちをこめて、そして娘へ。成人の日おめでとうございます。
今日もいちりんあなたにどうぞ。
マーガレット 花言葉「信頼」

インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。