1月
大寒

上の雪
さむかろな。
つめたい月がさしていて。
下の雪
重かろな。
何百人ものせていて。
中の雪
さみしかろな。
空も地面じべたもみえないで。『積もった雪』金子みすゞ
今日は二十四節気のひとつ、大寒。小寒から立春までの30日間を「寒の内」といい、大寒はそのまん中にあたります。ということで、今年も一年中でいちばん寒い時期になりました。
寒さに身も心も縮むばかりですが、東京の冷たさまとった晴天は、まるで授かりもののような空をしています。沈んだ気持ちをしていても、泣きたい気持ちも、みんな拭ってくれそうな、すくってくれる青空です。
この大寒ですが、本来は今日一日をさすものではなく、ここから節分(立春前日)までの期間をいうのが正解といいます。
春までまだまだ14日、と思うか、あと14日、と思うか、今日もう20日、と驚くか。今日のあなたはどれでしょう。暖かにしてお過ごしくださいね。今日もいちりんあなたにどうぞ。
スノードロップ 花言葉「希望」

インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。