10月
秋桜

コスモス。台風でなぎ倒されてもへこたれぬ、悠然と起きあがる、風と一体に咲く強さあり。ギリシャ語からくる名前は装飾的な美しさからつけられたといい「調和・秩序・宇宙」などの意味をもちます。
秋の風物詩ともされ、一般的には好まれる花ですが、私はこの花がずっと苦手でした。
青天に対峙するピンクの艶っぽさも嫌だったし、あのしたたかな佇まいも嫌だった。彼岸花はほっといてくれるのに、コスモスには気持ちが連れていかれる。それも嫌だった。
でもある日に、落陽にそまる秋の空のような花色を見て、ひと目で心酔したのです。その時が、花に罪はないと知ったとき。今日もいちりんあなたにどうぞ。
ひと目惚れを信じることよ
-サラ・ベルナール
Believe in love at first sight
-Sarah Bernhardt
コスモス 花言葉「真心」

インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。