3月
ナノハナ 花言葉「快活」

今日は二十四節気のひとつ、啓蟄。春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくる、そんな時期になりましたよという、一年の節目です。「啓」には、ひらく、開放する、夜が明ける、などの意味があります。このあとに、三寒四温があることはわかっていても、ああ今年も開いたんだって思える感慨、このひとときのこの暖かさ、温もり、やっぱり嬉しいです。ただ、たったひとつ、憎らしいのは花粉症。笑。今日もいちりんあなたにどうぞ。
面白いと思わなければ、面白いものは何もない。-ヘレン・マックインズ
ナノハナ 花言葉「快活」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。