3月
サクラ 花言葉「精神美」

一足早くご近所の桜が満開に。時を待つ心とは、春を待つ桜の姿のようなもの。
-松下幸之助
桜を見上げて考えた。待つとは、未来に向けて期待や希望を抱くことであると同時に、応えや訪れがないことに執着しないことである。とは言えないだろうか。これまでに抱いた感覚、待つ甲斐のなさ、意のままにならない焦り、待ちぼうけた無力感。もしそんな過去の不甲斐ない記憶を、手放し忘れ続けることができたら、いっそ上手な待ち人になれるのではないだろうか。なんてね。春ですね。今日もいちりんあなたにどうぞ。
サクラ 花言葉「精神美」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。