11月
日本人は木の葉も花とみる
秋も終盤をむかえています。足元に広がる落ち葉をみていると、いよいよ冬なのだと実感しますし、その紅葉も、まるで天からの授かりもののように思えてくるのは、これもこの季ならではの情緒でしょう。ふと「日本人は木の葉も花とみる」という言葉を思い出しました。たとえば葉先から枯れていくことを「末枯れ」といいますが、そんな自然現象にまで言葉を与えたのも日本人。自然に対する敬虔な心を知るたびに、頭がさがる思いです。今日もいちりんあなたにどうぞ。
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。