10月
竜胆の花と賢治
秋の麗しさ、10月を象徴する花とされるリンドウの花。馴染みのある青色は、まるで秋の青天に対峙してるかのよう、深秋の空色そのものです。なのにもかかわらず、秋の七草にはないから不思議。
.
この花の群青をみるたび思うのは賢治。賢治を象徴する青と光。故郷の象徴である東北の青空、星空をとおして、自然の美しさを賢治は教えてくれます。なのに東京は、今夜も星は見えないけれど。今日もいちりんあなたにどうぞ。
.
かんばしくきらびやかな、秋の一日は暮れ、露は落ち星はめぐり、そしてあのまなづるが、三つの花の上の空をだまって飛んで過ぎました。
……「今晩は、いゝお晩ですね。」
『まなづるとダァリヤ』宮沢賢治
.
リンドウ 花言葉「あなたの夢が甘美なものでありますように」
.
この花の群青をみるたび思うのは賢治。賢治を象徴する青と光。故郷の象徴である東北の青空、星空をとおして、自然の美しさを賢治は教えてくれます。なのに東京は、今夜も星は見えないけれど。今日もいちりんあなたにどうぞ。
.
かんばしくきらびやかな、秋の一日は暮れ、露は落ち星はめぐり、そしてあのまなづるが、三つの花の上の空をだまって飛んで過ぎました。
……「今晩は、いゝお晩ですね。」
『まなづるとダァリヤ』宮沢賢治
.
リンドウ 花言葉「あなたの夢が甘美なものでありますように」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。