11月
つばきはじめてひらく
蕪村の俳句は景色が見えます。旅人であったし画家でもあったから、よむ句も道道の花々や、鐘の音やの景色が思い浮かばれて、まるで絵画を眺めるように思えます。ゆったりと写実的なのがよさですが、この句については今朝なぜに、お百姓に花瓶を売ったのかしらと首かしげ。今年も冬が立ちました。山茶始開(つばきはじめてひらく)朝です。今日もいちりんあなたにどうぞ。
.
百姓に花瓶売りけり今朝の冬 与謝蕪村
.
サザンカ 花言葉 「困難に打ち勝つ」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。