2月
SNS雑感
いまやどこにいても、世界中の美しい瞬間を眼にでき、共鳴共有することができる時代。SNSの恩恵、嬉しいことですね。豊かな景色、歓びの躍動、ほとばしる愛着。それぞれの日常に、それぞれが大切にしている価値観があり、放たれるたび、満たしてくれる世界観があります。そしてそれらには、数十人に届く作品でも数万人に届く作品であっても、自分の独善的な思いだけにとらわれない、関わる人たちへの敬意、配慮があるように思いました。大切なことに気付けるのも、SNSの恩恵ですね。今日もいちりんあなたにどうぞ。
ごぞんじ?わたしのなかに
あなたのフィルムが沢山しまってあるのを
『わたしのカメラ』茨木のり子
スカビオサ 花言葉「魅力」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。