1月
花は野にあるように
晩秋から咲き続けていた山茶花も、そろそろお仕舞いかしら。ご近所にある、染まるほどお喋りが盛んに見えた花木はいつも賑やかで、椿ほど艶やかでないのに、どちらかといえば野暮なのに、ちっとも見冷めなくて、この冬もずっと好きでした。
.
散ってくるのにまた咲いて、毎々しぶとい花だと眺めていたけれど、あちらにしてみたら、よっぽど毎々うるさいなんて、あれはお喋りなんかじゃなくて、こちらを笑っていたのかもしれない。
.
それはそうと、今日はあまりに水仙が香るから、それが伝えたいんでした。届きますか。今日もいちりんあなたにどうぞ。
.
花は野にあるように
.
スイセン 花言葉 「自己愛」
.
散ってくるのにまた咲いて、毎々しぶとい花だと眺めていたけれど、あちらにしてみたら、よっぽど毎々うるさいなんて、あれはお喋りなんかじゃなくて、こちらを笑っていたのかもしれない。
.
それはそうと、今日はあまりに水仙が香るから、それが伝えたいんでした。届きますか。今日もいちりんあなたにどうぞ。
.
花は野にあるように
.
スイセン 花言葉 「自己愛」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。