11月
テッセン 花言葉「美しい心」

今年も秋の終(つい)を迎えました。春のそれは風に吹かれるままに過ぎてゆき、夏は残したセンチメンタルを空にあずけて良しとして、そして秋。秋は、山野で絶唱する鮮烈な紅葉とは対照的な、小春日の中に咲く返り花と共に。これ咲く今頃とは、名残惜しさなのでしょうか、それとも意思でしょうか。それより、この紙なのか花なのかの様こそ、意思でしょうか。あいまいに過ぎた三季も、どちらつかずの頃もこれで終わり。冬です。
返り花旧き良き代をさながらに 富安風生
テッセン 花言葉「美しい心」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。