10月
シロシキブ 花言葉「愛され上手」

秋は月。昨晩の月もそれは美しい月でした。秋の月は白磁のように清らかで、それが満月でなくとも夜空に放つ光は充分であるし、あれをみれば、どこか満ち足りない気分であったとしても、拾い上げてくれるような優しさがあるし、高ぶった気持ちは沈めてくれるような気がするし、殊によいのです。完全なものよりも、どこか満たされきれぬ、物足りなさに心惹かれるのは、日本人の自然とのかかわり方、その心の表れではないかと思います。陰翳礼讃。
東洋人は何でもない所に陰翳を生じせしめて、美を創造するのである『陰翳礼讃』谷崎 潤一郎
シロシキブ 花言葉「愛され上手」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。