9月
9月になりました

秋かぜにふさはしき名をまゐらせむそぞろ心の乱れ髪の君 与謝野鉄幹
9月は長月(ながつき)。月が長く見られる月という意味で、秋もいよいよ深まり始め、夜長の時期を迎える月です。やっと夏も萎えて秋が来たとなれば、思いは深まり嬉しくはあるけれど、でも昨日で8月を、夏を終えましたとなれば、やはり寂しいものですね。
今年もあとよ月になりました。9月は止まってられぬぞと心する月、一年の終い支度のはじめ月。そんなふうに思います。止まってられぬぞ。今日もいちりんあなたにどうぞ。
センニチコウ 花言葉「変わらぬ愛」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。