6月
人窮すれば天を呼ぶ

人窮すれば天を呼ぶ
「厳(いか)つくおそるべき神のしわざ」といい「神」「鳴神」とも語源をもつ雷(かみなり)。遠雷がまたたく間に忍び寄ったかと思えば、つれてきた雨雲をしていっきに町をずぶ濡れにした昨日でした。
雨に洗われた後の花木には、キラキラ光る雨のしずく。暑さにぐったりした全てのものが、天の恵みで生きかえったとは思いたいものの。やっぱりカミナリはコワイです。怖いものがあると言って笑われました。ありますとも。今日もいちりんあなたにどうぞ^_^
シャクヤク 花言葉「清浄」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。