6月
ポピー 花言葉「思いやり」
今日は夏至。昼間の時間が最も長い日です。「1000万人のキャンドルナイト」が行われるのも今晩ですね。夏至を過ぎると、いよいよ本格的な夏が始まります。
このたび訪れた北海道には「ガーデン街道」とよばれる、北海道ならではの気候や景観を生かした、個性あふれる観光庭園がたくさんあります。大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道で、日本のコッツウォルズ(イギリス)やロマンティック街道(ドイツ)とも呼ばれるほど、その色彩あふれる美しいガーデンには、日本全国から人が訪れる、素晴らしい観光庭園となっています。
今回の旅では、そのうちのひとつ十勝ヒルズにおじゃましました。そこで出会ったオリエンタルポピーの大きいこと!手のひらをこえ、顔の大きさ程もあるといえるその花を見て、おもわず「おっきいい!」と声にあげてしまいました。北海道で育つと、やっぱり花も大きく育つのかな^^
東京でみたヒナゲシの花とは、趣こそ違いますが、ポピーは夏の扉をあける花といえますね。大好きな花です。今日もいちりんあなたにどうぞ。
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。