9月
ナンテン 花言葉「私の愛は増すばかり」

9月最終。いつのまにか夏を連れ去り、澄みきった空気をつれて訪れた秋。日ごと色づいていく木々の紅葉は、情緒ある表情をみせながら、ゆっくり秋色を深めていきます。
ご近所をとおりすがると南天の葉が赤く色をつけていました。ちょっと不思議なコントラストに目をうばわれパチリ^^
ナンテンといえば「難を転ずる」語呂合わせから縁起樹の代表ですね。お多福ナンテンは最たるもので、福が多くて縁起が良いとされています。お赤飯にひと枝飾られているのを目にすることも多いですし、門松などお正月の飾り付けでも活躍します。
南天を庭に植えれば火災を避けられるといわれ、江戸時代にはどこの家にも南天が「火災よけ」「悪魔よけ」として玄関前に植えられていたそうです。
日本での南天の花言葉は「よい家庭」海外では以下の通り。わるくないかも♪
ナンテン 花言葉「私の愛は増すばかり」
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。