5月 年年歳歳花相似たり 年年歳歳花相似たり歳歳年年人同じからず.唐の詩人 劉廷芝の詩です。.毎年毎年、花は同じ場所で咲くけれど、毎年毎年、人はこの世を去っていく。自然はかわら... 2023/05/31
4月 ひなげし 花言葉「休息」 四月を一日残した今日、暇なく注いだは暮春の雨。ひなげしの花は悲しげなり、すみれの花は冷げなり。「春の長雨が降っている間に、桜の花もすっかり虚しく色あせてしま... 2022/04/29
4月 ツルニチニチソウ 花言葉「優しい」 旅の途中で詠まれた歌に、よく桜がでてくるのは、旅人たちが山道を歩くことが多かったからなんですって。どれほどの景色が広がっていたのかしらと、想像するだけで山の... 2022/04/26
4月 ツツジ 花言葉「恋の喜び」 花がすめばつつじ。実は単に「つつじ」という植物はなく、山つつじ、みつばつつじ、など数多くの品種名で親しまれている花です。「れんげつつじ」といえ... 2022/04/24
4月 ジェームズ・M・バリー『小牧師』 歳をとることは嫌なこと、なのかもしれない。まず体力は落ちるし、偏見も強くなる。優越感にとらわれる、忘れっぽくなる、気は頑固になる、くせに肌はたるむ。笑でも、そ... 2022/04/22