1月 北島の「マーガレット・ダ・マンド」 平松洋子さんがお書きになった本の中で、偶然出会ったこのお菓子。見るなり思わず、わぁ~♪っと子供のように声を上げてしまいました。まるで菊の御紋^^のようにかたど... 2014/01/24
1月 ヒヤシンス 花言葉「変わらない愛情」 1月7日は七草。人日(じんじつ)の節句です。過去1年の厄払いをして、これから一年の無病息災と長寿と富を願う日とされています。春の七草は食べることを主にしますが、... 2014/01/07
12月 万両 花言葉「徳のある人」 色なき冬の赤い実は縁起物。南天 千両 万両などと、どれも縁起の良い名前がついていて、豊かに人を祝福するような福々しい輝きに充ちています。この週末で仕事納めと... 2013/12/28
12月 バラ 花言葉「あなたを愛しています」 ある年の瀬、お世話になった方から一枚のクリスマスカードが届きました。悩み多き若き頃、たった一言だけのそのカードを握りしめ、号泣したあの冬を思い出します。深い森... 2013/12/27
12月 スイセン 花言葉「あなたを待つ」 雪の中から春を告げる~雪中花。水仙の花の別名です。深々と清浄な白にして気品があるのに、凍てつく霜に耐える姿はなんてプリミティブで逞しいこと。冬至も過ぎました... 2013/12/26
12月 Happy Merry Christmas to you! みなさまにとっても、思い出深い定番のクリスマスソングがあるのではないでしょうか。私にとっても、毎年必ずかける定番の曲、数あるクリスマスソングの中でもとりわけ好... 2013/12/25
12月 グロリオサ・リリー 花言葉「栄光」 「もし遅くなっても待て。それは必ず訪れる」今や国内外で名を知られるようになった世界的ピアニスト~フジ子・ヘミング。若かりし日、長く好機に恵まれなかったフジ子... 2013/12/24
12月 ストック 花言葉「未来を見つめる」 寒くて忙しくてぎゅーっと身が縮むこのごろ。なんだか心まで塞ぎがちだけど、いけないいけない。12月も半ばを過ぎると、花屋には少しずつ早春の花が届き始めます。色の... 2013/12/17
12月 シコンノボタン 花言葉「常に冷静」 年末多忙短日。皆様いかがお過ごしでしょうか。週末は、久しぶりに休日と過ごし、気のすむまで自宅の掃除に勤しみました。そして、久しぶりに再会した懐かしいそれを手に... 2013/12/16