【花ギフト紹介】就任祝いの花◎胡蝶蘭より目立つ華やかアレンジ

記事の投稿者
フラワーギフト専門店 Hanaimo(はないも) スタッフ
Hanaimoスタッフです。フラワーギフトの制作、SNSの投稿やお客様のサポートをしています。









こんにちは🍂花以想(はないも)です😊
最近は、朝晩も涼しくなり、秋の気配を感じます。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
さて、花以想では9月の末から会社の昇進祝い・就任祝いのお花のご注文も増えてきました。
「就任祝い」と言っても、大きさや予算、または胡蝶蘭や観葉植物など、どんなものを贈ればいいんだろうと?と悩まれる方も多いと思います。
また、「立札の書き方で相手に失礼がないか」「正しい記載はどうすればいいか」
と不安な方もいらっしゃるかと思います。実際にそういったお問合せも多いです。
立札とメッセージカードは無料でご用意しており、立札の記載について「就任祝い」の商品ページでご案内もしております。ご心配があれば、直接電話やLINEでもご相談可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください。
社長就任祝いの花 |胡蝶蘭・アレンジ・スタンド|花以想(はないも)
さて、社長就任祝いといえば、胡蝶蘭を想像される方も多いとおもいますが、
アレンジメントは、会社にたくさん届く胡蝶蘭の中で、華やかでパッと目を惹き、受け取った方の印象にも残るのでおすすめです✨
花以想のアレンジメントは、お花の密度が高く「これだけお花が贅沢に入っているアレンジはほかにはない!」と自信を持っておすすめしたい商品です。
花持ちの良さも評判で、会社のエントランスや受付で長く楽しんでいただけると思います。
また、以前あったご注文では
「取引先の会社のコーポレートカラーにしてほしい」「会社のイメージカラーで」
というご依頼もありました。こういった色のリクエストも可能です。
さらに、花以想では、出来上がったお花の写真をメールで送る「花画像サービス」があります。
実際にご依頼いただいたお客様の声から
「ネットでの注文で直接イメージをお話する事もできず不安もありましたが、完成したお花の画像を送ってもらえてイメージした通りのお花だったので安心しました。」
というお声も届いております。
就任祝いをお考えの方はぜひ花以想へご相談ください😊💐

記事の監修者
フラワーギフト専門店 Hanaimo 店主 鈴木咲子
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。