【花ギフト紹介】敬老の日のプレゼントに◎おばあちゃんへ贈るおすすめの花ギフト

記事の投稿者
フラワーギフト専門店 Hanaimo(はないも) スタッフ
Hanaimoスタッフです。フラワーギフトの制作、SNSの投稿やお客様のサポートをしています。
こんにちは🍁スタッフの岡武です😊
台風が過ぎ去り、少し涼しくなると期待していたのですが、暑い日に戻ってしまいましたね。
まもなく迎える敬老の日。
私は幼いころからおじいちゃんおばあちゃん子で、毎週のように祖父母の家に泊りに行っていました。
おじいちゃんは95歳、おばあちゃんは89歳で今も健在!自転車にも乗っています。
おばあちゃんは、数年前から認知症を患いましたが、とても明るくて、話しているとボケとツッコミの漫才のようで笑ってしまいます😊
先日、この暑さの中、お米を買いに行くのは一苦労だと思い、お米を持って行ったら
「おばあちゃんが勝手に炊いちゃうから」
とおじいちゃんが米をタンスにしまい込んでいました。(笑)
同じタンスから、私が幼稚園生の時から使っている小銭入れを取り出してきて、
「壊れてしまったので同じようなものがほしい」と一言。
そんなに長持ちしていたことにも驚きましたが、それは記念にもらうことにして、おじいちゃんには敬老の日に、新しい小銭入れをプレゼントしようと思っています。
80代のおばあちゃんは、お花が好きなのでお花を贈ろうと思います💐
おばあちゃん家といえば、花瓶がたくさんあるイメージですよね。
なので、花束をあげたいところですが、うちのおばあちゃんはなんでもしまい込んでしまい、
今や花瓶もどこにあるか分からないので、そのまま飾れるタイプのお花がいいかなと思っています。
来週9月15日(月)は敬老の日🍁
本日は敬老の日のプレゼントにおすすめのお花をご紹介します。
花瓶がないおばあちゃんへ花束を贈りたい方は
スタンドブーケWish(ウィッシュ) がおすすめです。
花束をラッピングした状態のまま飾れますし、水替え不要のため
おばあちゃんへ負担がなく安心して飾っていただけます。
秋限定のAkane(茜)も華やかで素敵ですよ。
また、お花が好きで花瓶がご自宅にあるおばあちゃんへは色の選択が可能な
花束Sサイズがおすすめです。
お好きな色合いを選択できますし、還暦や古希などの長寿祝いに当てはまる方は、象徴色で選ぶのもいいと思います✨
つづいて、お花だけでなく、お花と一緒にちょっとしたスイーツを贈りたい方におすすめ!
お花とお菓子のギフト🎁
また、敬老の日に何を送ったらいいか悩んでいる方は、花以想におまかせして、アレンジメントを贈ってみませんか?✨季節のお花を盛り込んで華やかに仕上げます🌹
花以想では、贈りたいプレゼントやお手紙があればお花と一緒に贈ることも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください😊










記事の監修者
フラワーギフト専門店 Hanaimo 店主 鈴木咲子
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。