【花ギフト紹介】7月3週目のお花より

記事の投稿者
フラワーギフト専門店 Hanaimo(はないも) スタッフ
Hanaimoスタッフです。フラワーギフトの制作、SNSの投稿やお客様のサポートをしています。
こんにちは☘️花以想(はないも)です😊
梅雨が明けて、夏休みが始まり公園で水遊びをする子供たちの姿をよく見かけるようになりました。
みなさまは、この夏のご予定はもうお決まりでしょうか?
本日は、先週お届けした花ギフトの中から、いくつかご紹介いたします。
夏限定のサマーギフトからは、ひまわりが主役の「Vermeer(フェルメール)」や
ビタミンカラーが元気をくれる「JOY(ジョイ)」が人気でした🌻
見ているだけで暑さを忘れてしまうような、明るく爽やかなアレンジメントたちです。
花以想のサブスク、「みどりの定期便」もありました。季節のグリーン(切り花)を定期的にお届けする「みどりの定期便」はお忙しい方にお勧めです。
先週はドウダンツツジやスモークグラスなどをを入れてご用意しました。
お花の定期便(季節の切り花)や命日の定期便もありますのでぜひご覧ください。
お祝いのフラワーギフトでは、個展祝いや周年祝い、内祝い、結婚記念日など
さまざまな節目に寄り添うお花をご用意しました。
また、お供えのフラワーギフトでは、お墓参りや仏壇に飾る仏花
「Instagramを見て」とご依頼いただいた、クリーム色と水色のやさしいお供えアレンジメントなど
一つひとつの想いに寄り添うお花をお届けしました。
お花と贈る焼き菓子とのギフトセットもご好評いただいています✨
焼き菓子は、蔵前の人気洋菓子店「Clair de lune(クレール ド リュンヌ)」さんのものです。
“月明かり”という意味の店名には、「訪れる人の心にやさしい光を灯したい」という想いが込められているそうです。
「想いを伝える」花以想のお花とともに、大切な方へ癒しのひとときを贈ってみませんか?🎁
たくさんのご依頼ありがとうございました✨
みなさまも花ギフトのご予定があればぜひ花以想へお声がけください😊
https://www.hanaimo.com/










記事の監修者
フラワーギフト専門店 Hanaimo 店主 鈴木咲子
インテリア系専門学校に進学後、進路転向し花の世界に。ドイツ人マイスターフローリストに師事。2000年に渡独、アルザス地区の生花店に勤務し帰国後、2002年 フラワーギフト通販サイトHanaimo開業。趣味は読書、文学に登場する植物を見つけること。高じて『花以想の記』を執筆中。2024年 5月号『群像』(講談社)に随筆掲載。一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 講師資格。