フラワーギフト専門店・お花の宅配・全国発送。四十九日・命日・還暦祝い・古希祝いに。自筆の手紙・同梱できます。

LINEでご相談・ご質問うけたまわります

なぜ四十九日までは「白い花」をおくるの?

Posted on 2023/01/18

亡くなった日を一日目とし、死後四十九日目にあたるのが「四十九日」です。この間、亡くなった人は七日ごとに七回、極楽浄土にいけるかどうかの「お裁き」を受けると考えられています。7回目の四十九日はいよいよ裁きの決定が下りる日で、この裁きが下りたことにより、故人はこの世から旅立つので「忌明け」となります。四十九日法要とは、私たちは故人が無事に極楽へ行けるようにと祈る儀式です。

さて表題の「なぜ四十九日までは「白い花」をおくるの?」ですが、先に書いたように、四十九日の間は故人が裁きを受ける期間。ですので本来その間、故人は慎ましくしているので、花も謹んで白い花を供えるのがよいとされているのです。

 

ページトップへ