6月6日 あじさいの日
今日は二十四節気の芒種。 穀物の種まきや稲の植え付けに適した時期とされ、各地で梅雨入りの報が届くころといわれます。 . そして6月6日は「あじさいの日」。諸説ありますが、6月の6がつく日に紫陽花を逆さに吊るすと、その紫陽...
今日は二十四節気の芒種。 穀物の種まきや稲の植え付けに適した時期とされ、各地で梅雨入りの報が届くころといわれます。 . そして6月6日は「あじさいの日」。諸説ありますが、6月の6がつく日に紫陽花を逆さに吊るすと、その紫陽...
西から梅雨入りの報が届くと同時に、紫陽花が見ごろを迎えています。お元気でいらっしゃいますか。 . 繁殖力の強い紫陽花は日本全国どこでも咲き、故に老若男女誰でも知っているたいへん庶民的な花のひとつです。 . 皆さんのお宅の...
4月20日は「穀雨(こくう)」。穀物の成育に潤いをもたらすあたたかな雨(穀雨)が降り始め、穀物などの種蒔きに最適な気候としています。 必ずしもこの時期に雨が多いというわけではないようですが、しっとりとした春の雨は、せわし...
5/11(木)-15(月)の配送予約は締め切りました。 鮮やかなつつじの花群と、 4月とは思えぬ気温の上昇に、 はやくも初夏への移ろいを感じております。 お元気でお過ごしでしょうか。 HANAIMOの鈴木でございます。 ...
お客様各位 日頃より、当HANAIMOをご利用いただき、誠にありがとうございます。 HANAIMO(花以想)店主 鈴木と申します。 実は当店より発送しました3月10日出荷分、3月11日お届けのご注文品におきまして、複数の...
今日3月8日は InternationalWomen’s Day(国際女性デー)です。 イタリアではFESTA DELLA DONNA(女性の日)として、男性が母親や奥さま、友人恋人などに日頃の感謝を込めてミモザを贈りま...